勉強の復習を楽しむ為にラップ調で復習してみた

今年は2件資格試験に挑戦して、両方とも無事合格することが出来ました。
全く興味の無い資格で苦痛に耐えながらの勉強になりましたが、ネットで受験テクニックを調べたり、たまにYouTubeの試験解説なんかを見てなんとかモチベーションを上げていました。

社会人になっても学生と同じ要領で勉強すべき

学生の時は毎週テストだったのに、社会人になった途端にテストというものは無くなり、本腰を入れて勉強する機会も無くなりました。シコ助の会社では、時たま資格試験や会社の研修で勉強する機会がありますがそれも新入社員時に偏り、中堅社員クラスになると1年のうちに1回あるかないかの頻度になります。

長らく勉強していないと、勉強の仕方そのものを忘れてしまうものです。

一時期、『経済の仕組み』や『保険の仕組み』、学生の時に全く興味なかった『日本史』を猛烈に勉強しました。単に興味があって、その辺が詳しい自分になりたかっただけでしょう笑

しかし実態は気の赴くままWikipedia内をサーフィンし、なんとなく勉強した気になっただけでした。今では殆ど覚えていません。

本来勉強って復習もセットだったのに全く見返す気も起きなかった自分にビックリしました。単純に覚える気がなかったにせよ、意識では覚えるつもりでいたのです。←ココが1番ビックリ。

高額な受験料を払い続ける経済力を手に入れた

そういえば、シコ助の周りの同僚や上司もバンバン資格試験に落ちています。本気で勉強しているのであれば、ノートに書いたり、ブツブツ唱えたりするものでしょうか?見た感じ『勉強』してる風じゃないのです。

社会人は高額な受験料を払い続ける経済力を獲得し本腰を入れる必要を無くしたのです。

シコ助はどうやら社会人になってノートに書くことや、声に出したりして覚えることが『面倒くさい』『かっこ悪い』と思っていたようです。

しかし、本来興味の無い勉強とはそんなものだった気がします。

復習が嫌いな理由

Wikipediaなどネットを使って調べながら勉強すると退屈な勉強であっても意外に楽しめるものです。ドンドン好奇心が満たされていくことはこの上なく良いことです。しかし、「記憶する」となると途端に退屈になってしまいます。すでに知っていることを繰り返すことは好奇心を満たす行為ではからです。

楽しく復習するには好奇心とは別の部分を刺激して楽しむしかないのです。

復習を楽しむ方法

シコ助は以前ソーシャルモチベーションという本を書きました。306円です笑

ソーシャルモチベーション: やる気について次の時代の新しい理論

ソーシャルモチベーション: やる気について次の時代の新しい理論

 

「見栄をはる」ような他人によく思われたい感情は時に物凄い力を発揮します。100万円するブランドバッグを買うのもこの見栄が作用しているのです。
この本は好きな男性に「褒められたい」という見栄を利用してダイエットにコミットしたり、好きな女の子に「頭いい」と思われたい見栄を利用して勉強に励むメソッドが書いてあります。復習を楽しむのもこの見栄をうまく利用する手があります。

それでも復習そのものに楽しみを見出せなかったシコ助はラップで復習法を編み出しました。


「ラップ」練習用ビート

声に出したら、ブツブツ唱えながら復習するのが面倒で退屈だったので、ラップ調に変えて見ました。

①ラップBGMを用意します。

②次にBGMに合わせてラップ調につぶやいてみます。

③この時ビートの早さに合わせたり、韻を踏んだりして出来るだけ上手くやろうとするのがコツです。

④参考書やノートを開いて徐々に復習する事柄を音に乗せていきます。どんなに下手くそでも上手く音楽乗せれたら楽しいものです。

ずっと続けられますし、BGMを変えるだけで気分を変えることができます。流石に一人でしか出来ないですけど、好きなBGMを見つけたり、お酒を飲んでも出来ちゃうから結構ハマります。

復習するタイミングを明確にして面倒を減らす

もちろん復習は効率的にやる必要があります。エビングハウスの忘却曲線はしっかり把握しておくべきです。シコ助は下記の暗記アプリを使っています。

シコ助は忘却曲線を意識する為にこのアプリを利用しています。テキスト、写真、ボイス、URLなど覚えておきたいことを忘却曲線に沿って繰り返し通知してくれるアプリです。

紙に書くことが億劫な人へ

シコ助は紙に書いて勉強することが億劫です。そこで理解したいこと整理したい情報は紙に書き、その他はネットに覚えたい箇所を自動的に収集する方法を取っています。紙に書いても無くしたり、ノートを持ち運ぶことが大変というのを解消したADHDの為の勉強法です。  

www.200kounen-training.com

まとめ

社会人になって学生の時のような真剣さを持ちつつの勉強は出来ていないものの、限られた時間の中で効率的にモチベーションを保ちながら勉強することは可能です。学生の時よりも学習コンテンツも豊富になり、ネットで質問も出来ます。
社会人で身につけたスキルを利用しつつ頑張っていきたいものです。
読む人募集してます↓